GEKIDAN OURAI

飛翔期 第11回~第20回まで
劇団往来1989年若手番外公演~1992年第20回記念公演まで


若手番外公演
1989年4月19日-22日
都住創センター 全4回公演
「友達」
作:阿部公房 演出:要冷蔵
出演: 男 小北満浩/高橋久
父 カムイ修
母 大村佳子
長男 谷内幸二
次男 平田賢
長女 竹田潤子
次女 上野美根子
祖父 松浦健太郎
祖母 溜裕美/緒方あや
婚約者 姫路麻容子
スタッフ
制作担当:森川英雄/森保博
Welcome
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction. Double click to edit and add your own text.


第13回大阪春の演劇まつり参加
第11回公演
1989年6月15日-17日
近鉄小劇場 全3回公演
「カッコーの巣の上を」
原作:ケン・キージ 脚色:デール・ワッサーマン
翻訳:小田島雄志・若子 演出:鈴木健之亮
出演 R.P.マクマーフィ 藤沢俊也
ラチェッド婦長 高野陽子
チーフ・ブロムデン 片桐洸
デール・ハーディング 要冷蔵
ビリー・ビビッド 高橋久
スカンロン 十六針刃太郎
チェズウィック 沢田朝吉
マーティニ 矢田和也
ラックリー 松浦健太郎
モーリス 森保博
ハーンズ 平田賢
Dr.スパイビィ 千葉昭夫
ウォーレン 谷内幸二
ウイリアムス 山川博史
ジョーンズ 松田優
タークル 小北満浩
ミス・フリン のうじまかなこ/上野美根子
滝沢千鶴子
キャンディ・スター 竹田潤子/滝沢千鶴子
ベティ高橋
サンドラ ベティ高橋/大村佳子
上野美根子
ミセス・イザベラ 溜祐美/緒方あや
スタッフ
製作総指揮:森川英雄、舞台監督:吉田一裕、美術:松岡道雄、照明:前田日明
音響:金田和也・中村文則、音楽:山本瑛詞、大道具:池永秀也&アトリエ往来
小道具:手島英治・竹沢敦史、衣裳:森紅美、美術進行:トランク永井
メイク:のうじまかなこ、宣伝美術:中島義博、
制作担当:矢田和也・溜祐美・松浦健太郎
Welcome
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction. Double click to edit and add your own text.

